絶景・自然 【大分 海へと続く線路】ここぞ千と千尋の世界!ジブリファン必見の穴場絶景スポット そこはまるでジブリの世界。海へと続く線路は実在した!千と千尋の神隠しのモデルになったといわれる、知る人ぞ知る大分の絶景スポット。 2025.09.03 絶景・自然
絶景・自然 【島根 折居駅】踏切を渡るとそこは海、日本海の目の前の駅! 駅の目の前に広がる日本海と築100年を超える駅舎。各駅停車しか停まらない、旅人にとってはたまらない小さな駅があった。 2025.07.28 絶景・自然駅
絶景・自然 【香川 房前漁港】知る人ぞ知る穴場、海へと続く線路 ここにもあった!海へと続く線路。海へと続く線路自体は全国各地に存在しているが、この場所のように「鉄道の線路らしい線路」は珍しい。今にも海の底から列車がやってきそうな、知る人ぞ知る秘密の絶景スポット! 2025.07.10 絶景・自然
寺社仏閣 【山口 見島】防人が守った「野鳥の楽園」 火山の噴火によりできた、日本海に浮かぶ小さな離島。雄大な自然や非常に長い歴史を持つ見島には本州ではあまり見られない絶景や歴史スポットがいっぱい!春秋の渡りのシーズンには珍しい鳥が多数飛来する、都会の喧騒を忘れるのには最適な心落ち着く場所。 2025.07.03 寺社仏閣生き物絶景・自然
寺社仏閣 【岡山 天空の鳥居】紺碧の瀬戸内海を望む、伝説の絶景鳥居! 浮世の疲れも吹き飛ぶ神秘の絶景。龍伝説の残る、瀬戸内海を望む山の頂上にある「天空の鳥居」がとても美しかった。 2025.06.27 寺社仏閣絶景・自然
ぶらり旅 【真冬の北海道ぶらり旅2024】雪の妖精シマエナガに会いたい!④ この記事は前回からの続きです。第1回はこちら、前回(第3回)の記事はこちらからどうぞ!札幌 真駒内公園4日目は札幌市南部の真駒内から。真駒内公園はオリンピックの会場を再利用した公園である。都市公園なのにヤマセミがいる、との噂を耳に。クマゲラ... 2025.06.20 ぶらり旅
ぶらり旅 【真冬の北海道ぶらり旅2024】雪の妖精シマエナガに会いたい!③ この記事は前回(第2回)の続きです。第1回の記事はこちら から、前回の記事はこちらからどうぞ。厚岸 別寒辺牛湿原朝からとある山の麓へ。朝日が登る前に登っていく。眼前を走り去る花咲線始発根室行き。2025年3月のダイヤ改正でこの便は廃止されて... 2025.06.20 ぶらり旅
ぶらり旅 【真冬の北海道ぶらり旅2024】雪の妖精シマエナガに会いたい!② 2日目 根室・厚岸この記事は前回(第1回)の続きです。前回の記事はこちらからご覧ください。新富士→釧路→根室新富士から根室を目指す。やってきたのは近代的な新型ディーゼルカー。釧路で花咲線に乗り換える。釧路を出てしばらく行くと、頻繁に車窓から... 2025.06.19 ぶらり旅
ぶらり旅 【真冬の北海道ぶらり旅2024】雪の妖精シマエナガに会いたい!① 1日目 苫小牧ウトナイ湖北海道はずっと行ってみたいと思っていた場所である。特に冬の北海道。冬の北海道では本州の人間が想像したこともないような絶景が旅人たちを迎え入れてくれる。しかし、冬の北海道を象徴するものは絶景だけではない。忘れてはならな... 2025.06.16 ぶらり旅