絶景・自然 【大分 海へと続く線路】ここぞ千と千尋の世界!ジブリファン必見の穴場絶景スポット そこはまるでジブリの世界。海へと続く線路は実在した!千と千尋の神隠しのモデルになったといわれる、知る人ぞ知る大分の絶景スポット。 2025.09.03 絶景・自然
廃墟・廃線跡 【三重 旧九鬼小学校】135年の歴史をもつ、小さな漁村の廃校 小さな漁村にあった、木造校舎の残る美しい廃校。町を見下ろす高台に位置しており、この場所から見る風景はどこか寂しく、そして懐かしい。 2025.07.15 廃墟・廃線跡
絶景・自然 【香川 房前漁港】知る人ぞ知る穴場、海へと続く線路 ここにもあった!海へと続く線路。海へと続く線路自体は全国各地に存在しているが、この場所のように「鉄道の線路らしい線路」は珍しい。今にも海の底から列車がやってきそうな、知る人ぞ知る秘密の絶景スポット! 2025.07.10 絶景・自然
廃墟・廃線跡 【奈良 下渕マーケット】ボロボロの廃商店街 高度経済成長を支えた商店街。かつての賑わいがまるで嘘のような、今となっては誰も訪れないボロボロの商店街が静かに生き残っていた。いつこの場所から人が消え去ってしまったのかはわからないが、鮮明に残る過去の人々の生活の痕跡に想いを馳せる。 2025.07.08 廃墟・廃線跡
生き物 【北海道 鶴居・伊藤サンクチュアリ】タンチョウ舞う美しい雪原 北海道を代表する鶴、タンチョウを間近で観察できる雪原。秋から春にかけて何百羽もの野生のタンチョウが集まる、「日本で一番美しい村」にある北海道でも珍しいスポット。朝や夕方に見られる飛翔シーンは圧巻!広い見学スペースがあるため、子ども連れでも安心◎ 2025.07.08 生き物
廃墟・廃線跡 【大分 旧豊後森機関庫】あの超人気アニメの聖地!いつでも開ける禁断の『扉』 『すずめの戸締り』のモデルになった場所として一躍有名に。作中に登場する「扉」が設置され、海外から映画ファンが訪れることもあるそう。今でこそ廃墟になってしまったが、久大本線の歴史を語る上では欠かせない。 2025.07.01 廃墟・廃線跡
生き物 【宮城 蔵王キツネ村】日本唯一!キツネ専門動物園 日本唯一のキツネに特化した動物園。放し飼いのキツネたちを至近距離で観察することができる。8種類のキツネが飼育されており、その中には珍しいキツネも。夜行性のキツネたちは日中は寝てばかりだが、気持ち良さそうに眠るキツネたちにとても癒される。 2025.07.01 生き物
廃墟・廃線跡 【大分 志高ロープウェイ立石山駅跡・廃リフト】郷愁薫る山奥の廃ゴンドラ 20年以上前に役目を終えた、遊園地へと向かうロープウェイ・リフト。かつて子ども達の夢を乗せたゴンドラも今となっては森の中で朽ちていくのみである。この場所にあったはずの物語を想像しながら、郷愁を求めて遺構を巡る。 2025.06.23 廃墟・廃線跡